番組情報 過去の記事一覧
-
玄海セーリングクラブ
「玄海セーリングクラブ」ではヨットやSUP、クルーザーなど、一味違う海のレジャーが体験できます。 今回参加したのは毎年、イベントへの参加を楽しみにしている地元のキッズクラブの子どもたちです。 玄海セーリングクラブの吉原…詳細を見る -
生きている化石 カブトガニ放流
日本最大のカブトガニ生息地の伊万里市多々良海岸でカブトガニ放流が行われました。 放流するのは1cmほどの幼生です。多々良海岸で生まれた卵を子どもたちが育てました。伊万里市教育委員会生涯学習課の一本さんは、カブトガニ放流の…詳細を見る -
鹿島市こどもラムサール観察隊
ラムサール条約湿地に登録されて4年が経った有明海の干潟で「鹿島市こどもラムサール隊」が生物調査を行いました。鹿島市こどもラムサール隊は、様々な自然体験を通して干潟のこと、有明海のことを考えて次世代につながるリーダーを育成…詳細を見る -
唐津海上技術学校オープンスクール
唐津海上技術学校のオープンスクールに県内外から多くの中学生が訪れました。 参加した中学生たちは船内設備の見学、海図の読み方、操船体験、さらに海での安全に欠かせないロープワークも体験しました。海上技術学校の先生は「将来海で…詳細を見る -
夏休みイベント!有明海のいきものアクアリウムをつくろう!
鹿島市干潟交流館のミニ水族館で、「有明海の生きものアクアリウムをつくろう」が開催されました。子どもたちは、有明海のどんな生きものを飼育するか決め、その生きものに合った環境の水槽を作りました。 鹿島市干潟交流館指導員の藤井…詳細を見る -
うみぽすグランプリ2019
7月14日に開催された「海のカーニバルinからつ」の会場内で、「うみぽすグランプリ2019」が開催されました。 「うみぽすグランプリ」は、地元の海に人を集めることを目的とした地方創成プロジェクトです。 「ポスター部門」「…詳細を見る -
海のカーニバルinからつ
今年も「海のカーニバルinからつ」が開催されました。 海を感じ、海を味わい、環境を考えるこのイベントでは、唐津海上技術学校によるモーターボートの体験試乗会や、ふわふわ遊具、海上保安部と水難救済会が共同で行う海難救助…詳細を見る