アーカイブ:2021年
-
地球に優しいスポーツ スポGOMI甲子園 決勝大会
去年11月22日、東京の墨田区に大勢の高校生が集まりました。この日開催されたのはごみ拾い高校生日本一を競うスポGOMI甲子園の決勝大会。スポGOMI甲子園とは3人1組のチームで60分間ごみを拾い、その拾ったごみの種類と量…詳細を見る -
佐賀市にマナヅル9羽飛来
佐賀市の男性が撮影した珍しい鳥の写真。 こちらの写真は佐賀市の佐賀空港横の干拓で今月24日の朝、撮影されたマナヅルの写真だよ。撮影した写真愛好家の柳木繁弘さんは、今月23日に写真仲間からマナヅルの飛来情報を聞き、翌日の朝…詳細を見る -
18年連続日本一へ!有明海で”主力”冷凍網ノリ収穫
佐賀県沖の有明海で、養殖ノリの主力である冷凍網ノリの本格的な摘み取りが始まり、18年連続の日本一を目指して、漁業者が作業に追われているよ。 1月9日に張り込みが解禁となった冷凍網ノリは、20日夜から本格的に摘み取り作業…詳細を見る -
【応募終了】アニメ「サンタカンパニー真夏のメリークリスマス」上映会
アニメ「サンタカンパニー真夏のメリークリスマス」上映会の応募は1月27日をもって終了いたしました。応募くださった皆様、誠にありがとうございます!なお、募集定員を超えましたので来場者の抽選を行います。 当選された方のみに、…詳細を見る -
日本財団が福祉施設勤務者向けのPCR検査センター設置
日本財団は、2月から東京都内の高齢者福祉施設に勤務する人などを対象としたPCR検査センターを設置することを決めたよ。PCR検査センターは、高齢者福祉施設でクラスターの発生が全国的に増えていることなどから日本財団が設置する…詳細を見る -
技術向上へ 唐津海上保安部 初の年頭訓練
船での消火活動や、海に転落した人などの救助に備え、唐津海上保安部による年頭の訓練が12日行われたよ。これは、船での消火活動や海難救助などの技術を高めようと行われたもので唐津海上保安部が年頭に訓練をしたのは初めてなんだ。1…詳細を見る