番組情報 過去の記事一覧
-
唐津のお母さんが作る○○○
「唐津のお母さんが作る○○○」 問題!唐津湾の新鮮な海の幸をたっっぷり使用した細長いお菓子は何でしょう? 正解は・・・海のかりんとう! 海のかりんとうの原料である水産物は、唐津湾でとれた新鮮なものだけを厳選して使っ…詳細を見る -
東よか干潟ボランティアガイド
「東よか干潟ボランティアガイド」 佐賀市南部に位置する有明海の「東よか干潟」 日本一の干満差に、日本一のシギ・チドリ類の飛来数をほこるシチメンソウの国内最大群生地です。 ここで、東よか干潟の素晴らしさを伝えているの…詳細を見る -
海活インタビュー 海遊キッズクラブ 藤原雄さん
海活インタビュー#4海遊キッズクラブ 藤原雄さん 子どもたちに唐津の海の魅力を教えるクラブ「海遊キッズクラブ」 唐津の恵まれた海の魅力を子どもたちに伝えようと年間を通して様々な活動を行います。 海遊キッズクラブの代…詳細を見る -
海の日・山口知事コメント
「海の日・山口知事コメント」 有明海でアサリの試験地を視察した山口知事。干潟の感触はいかがでしたか? 佐賀県の海の魅力は、有明海と玄海という全く異なる2つの海を持つことです。 先祖代々守り継がれてきた「宝の海」を子…詳細を見る -
海活インタビュー 有明水産振興センター 増田裕二さん
海活インタビュー#3有明水産振興センター 増田裕二さん むつごろうやシオマネキなどが生息する有明海。 この有明海の生き物の研究を行っている施設が「有明水産振興センター」です。 館内にある水産展示館では、有明海の生き…詳細を見る -
東よか干潟ラムサールクラブ
「東よか干潟ラムサールクラブ」 ラムサール条約とは? 「特に水鳥(みずとり)の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」 あなたは知っていましたか? 2015年、佐賀県で初めて、有明海の干潟がラムサール条約湿…詳細を見る -
海活インタビュー 鹿島市干潟展望館 チーフ 中村安弘さん
海活インタビュー#2鹿島市干潟展望館 チーフ 中村安弘さん 日本一広大な干潟を持つ有明海。 この有明海を一望できるのが、「鹿島市干潟展望館」です。 館内にあるミニ水族館では、全国的にも珍しい有明海の生き物たちを見る…詳細を見る -
虹の松原トライアスロンin唐津
「虹の松原トライアスロンin唐津」 唐津湾沿岸に広がる日本三大松原のひとつ「虹の松原」が舞台となるトライアスロン。 唐津湾や海岸線に広がる虹の松原など、唐津の素晴らしい自然の中を駆け抜ける 「虹の松原トライアスロン…詳細を見る