SAGANキッズ離島探検隊 小川島のひじきを調査!

2023-12-5
海と日本PROJECT in 佐賀

唐津市の北側にある離島、小川島。
イカ、サザエ、アワビやウニなどの漁が盛ん。
キャプチャ01

そしてもう一つ代表的なものが、ひじき。
伝統的な製法で加工されているひじきは、島の特産品。
このひじきについて調べるために
SAGANキッズ離島探検隊と称して佐賀県内の子どもたちが島にやってきました。
キャプチャ02

まずは、ひじきについての学び。
島の方に話を伺います。
小川島のひじきってどんなひじきなんでしょう?
キャプチャ03

小川島漁協協同組合 代表理事組合長 川添光尚さん

「すごい人気ですよね。大阪・東京…。
くきが大きいんですよね。歯ごたえがあって味がおいしい。
けっこう評判よかったんです。ところが、現物がないからどうしようもない。」
実は、近年ひじきがどんどん減っていて、今年は収穫を諦めたそうです。
ひじきが減った理由についても学びます。

 

NPO法人 浜-街交流ネット唐津 代表理事 千々波行典さん

「一つは、海水温の上昇。それと元々唐津には生息していなかった
ウニ類のガンガゼとかアイゴ・ブダイなどの魚類、こういった植食性生物による食害があると思います。」
つまり、これらの生物にひじきなどの海藻類が食べられてしまっているんです。

その植食性生物の駆除や海藻類を増やす取り組みが他の地区では始まっているんだそうです。
キャプチャ04

学びのあとはバーベキューでランチ。
これは美味しそう!小川島の海の幸に舌鼓。
キャプチャ05

探検隊の子どもたち「「イカでーす!」」「美味しい」

キャプチャ06

ごはんの後は、ひじきが育つ海を見学。

探検隊の子どもたち「ぬれた~!」「海サイコーっすね…」
本当だよね~。

海から戻ったら小川島産の貴重なひじきを使ってクッキング。
キャプチャ07

こちらは、ひじきとさつまいもを使った料理のようです。
こうしてできたのが、ひじきの煮物とひじきの鬼まんじゅう。
キャプチャ08

探検隊の子どもたち「いただきます」「「いただきます」」
ひじきの減少が人間の生活にも影響していることを踏まえて食します。
探検隊の子どもたち「おいしい!」「おかわり」「なんか海の味!」
同行した原竹アナウンサーの感想は?

サガテレビ 原竹凌太朗アナウンサー
「噛むほどにうま味が出てくるっていうんですかね。味が奥深みがある、そんなひじきでした。」
キャプチャ09

「もちもち感がとてもあっておいしいです」
「おいしいです!」
みんないい経験ができたようです。
キャプチャ10

小川島のひじきはサイコー!!

  • 「SAGANキッズ離島探検隊 小川島のひじきを調査!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://saga.uminohi.jp/widget/article/?p=3190" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saga.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 佐賀</a></iframe><script src="https://saga.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in 佐賀
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://saga.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://saga.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 佐賀</a></iframe><script src="https://saga.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>